SSブログ

 [ニュース・報道]

何がって、「新型コロナウイルス」、「新型肺炎」に対する報道や人々の反応、
行動についてですよ。休業休校も多くなり、店や街、電車内も、めっきり人が減り
ゴーストタウン状態に。世の中こうまで変わるかと。正直、呆れてしまっている。

以前から自分は、新型コロナウイルス感染症の直接の被害よりも、
自粛などによる経済危機のほうが被害が大きいと考えていますが、
やはり「命>金」で正当化しやすいのでしょう、感染拡大抑制(医療崩壊防止)
のための皆自粛=経済活動を停止することが多数派の正義となっています。
こうなったら中途半端はいけません。どのみち景気はこの駄目押しもあって
すでに壊れているので、やけくそですがこの際もう徹底的に自粛したらいい。
皆でこうしたのだから、あとで大不況の苦しみを痛感することになっても仕方なし。
しかしそうまでするなら、なんでこれまでも多くの死亡者を出してきた
風邪やインフルエンザの流行で同じことをしてこなかったのか…。

それでいて、「自粛するにしても補償や給付がないと無理」という、
もっともなように思えるが財源度外視の都合のいい意見も多く。
そりゃあお金くれればありがたいけどさ、無い袖は振れないでしょ。
返済義務やのちの大増税ありきならやれるかもね。よく聞く「政治家の給料減らせ」
なんて微々たる額で、妬む庶民の留飲が下がるだけのパフォーマンスにしかならない。
それと、「お金を刷ってばらまけ」なんてのは副作用が怖すぎるので論外にしとく。
ほかにも、ワイドショーのコメンテーター然とした識者っぽい人たちから、
ネットニュースのコメント欄やツイッターまで、「緊急事態宣言が決断が遅い」、
「総理は知事はバカだ」などなど、この状況になった責任の転嫁と批判がほとんど。
逆に、庶民にとってわかりやすく聞き心地のよい発言をしていれば称賛の嵐…。
皆、結局は為政者に期待しているのか?こういう民衆の意見が汲み取られて
政策に反映される国というのは健全かもしれないが、ポピュリズム(大衆迎合)や
衆愚政治の問題が付きまとう。そもそも、政治の前に民衆の行動によるこの事態。
現在の長を間接的にでも選んだのも自分たち。文句あるなら次回選挙で行動しよう。

そういう自分はといえば…批判?基本ありません。自分で考えて対処するしか。
最初からお飾りの政治家に期待などしていないから怒りも何もありません。
ただ、無駄なこといらんことはしてくれるなと。「アベノマスク」はいらん。
自粛?基本してません。なぜなら以前からプライベートで不要不急な外出しない
外食しない会食しない人と接触しない…要は引きこもり気質の天然自粛人間
つまらない人間なのです。「人との接触8割減」なんてこちらの平常運転。
でもこいつ政治への無関心は問題だしコミュ障ヒキ気味の紛れもなく阿呆。

遅かれ早かれ人々が活動を止めたことによって、世界は変わりました。
そのことを呆れ嘆いていたってどうにもならないし、対応するしかないですが、
徹底的な自粛ののち感染拡大を抑えることができたとしても、実体経済の観点からは
それで事態が好転しすぐ元に戻るとは思えない。当面はこの変わった世界が常識に、
ニューノーマルになるのかもしれないのだから。対応できないと経済で死ぬよ?

さてと、新型コロナウイルスの記事はこれで打ち止めにしておこうかなあ。
日々の感染者数なんか検査した人だけのもので、実際は風邪のように流行していて
もっと多いのだろうから意味ないし、ニュース見てももう有用な情報はあまりない。
ついでに批判ばっかのヤフコメ見ちゃってストレスになるばかり。うん、やめとこ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

2020年3月投資結果 [投資]

ブラックスワンからの〜パーフェクトストーム!!
意味はそれぞれネットで調べといて。2020年3月投資結果。

結果は…▲4,185,054円、損失となりました。
内訳は、FXでの損失が▲4,192,623円、株の配当金が5,500円、貸株金利が1,139円と、
FXの取引に応じたキャッシュバックで930円もらえています。

FX裁量取引、今回からシステムトレードとは明確に分けて振り返ります。
▲4,325,703円…これくらいの損失なら大きいけれどよくある損失じゃね?
いいやじつは、月初めに1日の損失額としては過去最高の大損失を出しました。
その額▲13,230,690円!!原因は、今年は割と円安か円高かフラットな状態で
迎えていたのにもかかわらず、なんやかんやで円安になるという判断で、
豪ドル・円の買いポジションを増やし放置していたこと。米ドル・円も押し目買い。
しかし2月末にドル円が108円を割り、これはまずいと翌営業日に損切り決断。
そこからドテン気味に豪ドルを売りユーロを売りで反撃ののろしを上げると、
それからは相場がよく動いたのをいいことに、ユーロ・円を主戦場に
戻り売りのほぼデイトレードを繰り返し、なんとか900万弱を取り戻せた。
ただ、豪ドルもユーロも思うように値幅取れなかったし、ドル円は売りポジションを
持つこともせず、底値でも買えず、やっと買ったポジションも大きく伸ばせず。
まさかこの短期間で101円から111円台まで戻ってくるとか…何なんもう倦怠感。
ということで、損切り後も決してうまくできていたわけではないし、
うまくできていたのなら損失をすべて取り戻せていたのでしょう。
しかしまあ損切りしなかったら強制ロスカットになっていただろうし、
400万強の損なら年内なんとかできる額だし、希望は持てている。

FXシステムトレード(自動売買)の「シストレ24」雑感、
1万通貨×23回の決済で133,080円の利益(スワップ▲7,887円含む)。
大きく動いた相場の中で一発大当たりのストラテジーが現れてくれた。

現在稼働中の“ストラテジー7”(設定いじらず元金300万円で運用)、今月の結果。
「TidalWave NZDJPY」…+148,790円、3勝3敗、800pips×2の大勝ちありがたや。
「WaveRider GBPJPY」…+27,280円、1勝1敗、勝ちは相場ほど値幅取れておらず。
「DBSwing EURUSD」…+8,970円、6勝6敗、下がり上がりの相場に振り回され。
「QuickShift EURJPY」…+6,800円、1勝、長らく売り持ち続けてこの結果は残念。
「QuickShift GBPAUD」…決済なし、ポンド買いでポジション持ったものの決済なく。
「Bayyan 2015 EURUSD」…▲20,963円、1敗、取引自体少ないが波に乗れてない。
「QuickShift GBPJPY」…▲29,910円、1敗、久しぶりに動いたのにサクッと負けた。

株関連雑感、配当金は楽天とDMG森精機から。楽天の優待「楽天キャッシュ」は
以前の楽天市場クーポンより使い勝手よい。5年以上の長期保有特典もあるし。
保有株はみるみる評価益が減っており気分も滅入りますが、NISA口座で、お初、
ソフトバンクグループ(9984)300株、久しぶりマネックスグループ900株を買い。
特定口座でもソフトバンクグループ100株を買ってみた。もはや投資会社と化した
ソフトバンクグループ、経済危機で一番下げる銘柄かとは思いますが割安感で。
一応、日経平均の底値の日とその前日に仕込めたものの、指値が浅すぎで
落ちるナイフが手のひら貫通。しかし超絶自社株買い発表でプラスの現状。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー