SSブログ

藤原岳登山 [旅行・登山]

5月末、鈴鹿山脈北部の藤原岳に行って来ました。

近鉄富田駅で三岐鉄道に乗り換え終点まで。
ほとんど乗客のいない“ザ・ローカル線”の車窓からのどかな風景を眺めていると、
太平洋セメントの石灰石鉱山になっているという削り取られた山容が見えてきた。
終点の西藤原駅からは少し歩けば大貝戸道(表道)の登山口がありアプローチ良好。

登山口になっている鳥居をくぐって、樹林帯をひたすら登っていく。
最初のうちは汗だくになったけれど、ペースをつかめばどうってことない。
標高差(約1000m)はあっても、道はよく整備されているし問題なく登れちゃう。
そのせいか、平日でもけっこう人が多かった。文字通り人気のある山なのでしょう。

ただ、これは季節柄なのか、虫が多くてちょっと辟易。
何が目的なのか、上からつーっと糸を垂らしてぶらさがっている小さいイモムシ多数。
ハエも多かったなー。イモムシなんか、帰り、途中の駅まで付いてきちゃっていた。

8合目、がっかり。帰路にと思っていた聖宝寺道(裏道)が通行止めになっている。
むー、自分の場合、ピークハントだけの往復登山は極力避けたくて(往路魅力半減)、
それをしないくていい山やルートを選んで来ているのにー。

藤原山荘(無人避難小屋)まで登ったら、少し下って、ササ原を登り返して山頂へ。
残念ながら山頂(1144m)は霧の真っただ中で展望はあまり開けず。
少し肌寒く感じるも、昼食におにぎりをほおばりつつのんびり。

藤原山荘に戻ってからは天狗岩(1171m)にも行ってみた。
均整な藤原岳頂上の形容や、北側の山々を見渡せます。曇りがちでしたが。
途中の、カルスト地形特有の石灰岩が露出した風景もここならではか。

ということで藤原岳、片道2時間ちょっとのお手軽1000m級山でした。
聖宝寺道が通れるようになったら、季節を変えてもいいな、また来てみたいですね。


お決まりの写真コーナー。

fujiwara1.jpg fujiwara2.jpg
登山口になっている神武神社鳥居。    がっかり、聖宝寺道通行止め。

fujiwara3.jpg
樹林帯の中、ようやく景色が開けて。

fujiwara4.jpg
やや殺風景な藤原山荘避難小屋。

fujiwara5.jpg
藤原岳頂上。霧の中〜。

fujiwara6.jpg
頂上から南側の展望。ガスっていて残念。

fujiwara7.jpg
頂上山腹は冬の北風のせいか樹木は少なくササ原が広がる。

fujiwara8.jpg
天狗岩からの展望。

fujiwara9.jpg
天狗岩から藤原岳の山容。

fujiwara10.jpg
天狗岩から北側の山々。

fujiwara11.jpg
カルスト台地の風景。

fujiwara12.jpg
カルスト台地より下界を見下ろす。

fujiwara13.jpg
おまけ。西藤原駅ホームに展示のSL。そういや駅舎もSL型だった。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 2

うっきい

いいですね~(´∀` )
一人で山か~・・・。
アクティブでみならいたい(*´д`*)ハァハァ

by うっきい (2012-06-09 10:37) 

teln

いやいや〜うきしゃま、
自由を得たいがため人とのかかわりを避けて…
アクティブでないから一人なんです(^。^;)。
by teln (2012-06-11 00:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。